読書・映画 【読書記録】うさぎパン 瀧羽麻子(たきわあさこ)さん著 うさぎパン美味しい食べ物が出てきたり 料理を作る描写が多い本や漫画が好きだ。表紙の絵が美味しそうなイラストなだけでも購入してしまう程好きだ。今回のうさぎパンも パン の部分に惹かれて購入した惹かれて良かった。... 2021.11.30 読書・映画
片付け/家事 年末に向けてスッキリお片付けしたいなら スッキリした部屋で年末を迎えたい!いつも散らかっているけど 年末年始位はスッキリした部屋で暮らしたいかつての私の切なる願いです。現在は 割とスッキリしたお部屋で暮らしていますが過去はと言うと・・・それはそれは ひどいもんでした年末には 大掃... 2021.11.29 片付け/家事
読書・映画 12/3(金)~土浦でもすみっコぐらし映画公開! すみっコぐらしが好き今 とても楽しみにしているのが大好きなすみっコぐらしの映画映画すみっコぐらし「青い月夜のまほうのコ」12/3(金)~いよいよ土浦でも公開される事!わたしは このキャラクター達が大好き!義母から すてきな奥さんの付録につい... 2021.11.28 読書・映画
日常 納豆はかき混ぜる回数で美味しさが変わる? 納豆は400回かき混ぜると美味しくなる?先日 ラジオで 納豆は何回かき混ぜると美味しくなるのか? という話題が上がっていた。どうやらどこかの公式で400回混ぜると美味しい という情報を見たとパーソナリティーが話していたこれは納豆県(茨城県)... 2021.11.27 日常
日常 8か月ぶりの美容室 8か月ぶりの美容室8か月ぶりに美容室に行って カラーとカットをしてもらった。予約するのに使っているホットペッパービューティーというアプリで見たら 前回美容室へ行ったのは3月!枝毛がすごい訳だ・・・ww前回 いつも行っている美容室でインナーカ... 2021.11.26 日常食べ物/買い物
日常 34歳になる アラサー 誕生日を迎える2021年11月25日 34歳の誕生日を迎えた。純粋に誕生日が来た事を 嬉しいと思えるようになったのはいつ頃からだろう。20代のうちは 誕生日を迎えて30代に近付く事が恐怖だった。家族から祝われるたび ありがとうと言... 2021.11.25 日常
読書・映画 三千円の使いかた【感想】原田ひ香著 最近読んだ本この間 美容室の待ち時間に 隣の本屋さんで購入したのは原田ひ香著 三千円の使い方三千円の使いかた (中公文庫 は74-1) 価格:770円(税込、送料無料) (2021/11/24時点)楽天で購入あらすじあらすじを 書籍裏表紙か... 2021.11.24 読書・映画
日常 素敵に歳を重ねたい【自分がどんな人になりたいのかを考える】 三千円の使いかた原田ひ香さんという方の「三千円の使い方」という本を読んだ。タイトル通り お金の使い方や貯金、そして生き方について考えさせられるとても良い本だった。内容や感想については また書かせて頂く事として 最近 お金の不安について映画や... 2021.11.22 日常
食べ物/買い物 乙戸沼公園 黄色いイチョウ並木を散歩 秋を感じに 乙戸沼公園へ11/6(土) 茨城県土浦市乙戸沼公園へ(おっとぬまこうえん)黄色く色づいたイチョウを見に行ってきました天気も良く 穏やかな日だったので 写真が綺麗に撮れていますウォーキングコースがあるので 夫と2人歩いたり 止まっ... 2021.11.17 食べ物/買い物
日常 夕日を見ながら洗濯物を干す 夕方洗濯物を干すとここ最近 慌ただしくて 洗濯物を干すのが夕方。ちょっと変わっているかもしれないが、我が家は洗濯物を室外に干さない。家を建てる時に 365日室内干し という設定で洗濯物を干すスペースを2階に作ってもらった。おかげで雨の日が続... 2021.11.16 日常