
ご挨拶
はじめまして!お読み頂き ありがとうございます!
このブログを書いている ともぴんと申します。
ともぴんとは 私が小学生の頃 当時大ファンだった
嵐のファンの方たちと交流していた際に使っていたペンネームです
あれから20年・・・小学6年生だった私は34歳に!
自然溢れる茨城県で 会社経営をする夫を支えながら フリーランスとして働いています
1987年11月25日生まれ
現在33歳。もうすぐ34歳。
会社を経営する夫と結婚したのは19歳の時。出来ちゃった結婚。
通っていた建築士専門学校を中退し 長男は19歳のとき、長女は21歳の時に出産。
とてつもなく不安だった結婚生活と子育ては 想像よりもハードでしたが
ハードさを取っても 余りが出るほどの愛と幸せに溢れた時間でした。
そんな私が 自分の現状を知らされたのは 子供が幼稚園に入り 初めてパートの面接に行った時。
履歴書を見た担当の方が
「社会人経験 ないんですね」
と・・・勿論 不採用でした。その後 無事パートに就く事が出来ましたが
「わたしって ちょっとヤバイのかな?」
自分が想像しているよりも 自分の経歴は良くないらしい・・・
わたしには誇れるような物は何もない・・・
当時は悔しくて虚しくて悲しくなりましたが 思い返せば全てが現在を作る原動力。
フリーランス 私のお仕事
個人事業主(フリーランス)として 片付けを手伝ったり教えたりする
整理収納アドバイザーという仕事を 6年程続けています。
元々は苦手から始まった片付けですが 自宅を片付け、実家を片付け、夫の実家を片付け
友人宅へと広がり 紹介を受けたり イベントでお会いした方のお宅を片付けて分かるのは
「家を片付けることは 住んでいる人の人生を変えること」
「一生片付けられないと思っていた!」
という方が変わっていくのを見るのが とても楽しく 嬉しい瞬間。
仕事として続けられるのは 良いお客様に恵まれている事と家族の支えがあってからこそ。
最近は 四柱推命鑑定士として 新たなお仕事も始めています。
学んで、自分の経験と学んだ知識を結び付け、誰かの役に立てたら幸せ。
34歳。まだまだ人生という大きな学びの途中。これから何が起こるのか楽しみ!
自分を大切に出来る暮らし
片付けの仕事をして6年、子育てをして14年。
楽しい時ばかりではありませんでした。大変な時が過ぎ 今 大切にしている事は
自分を大切に出来るのは自分しか居ない
自分を大切に出来るのは自分しか居ない事に気付いたら
あんなに人の目を気にしていたのに 良い意味で自分中心で生活出来るようになりました
マイペースに楽しく 自分中心に暮らしていく中で
楽しいな。面白いな。話したいな。伝えたいな。と思った事を書いていきます。
どうぞ 宜しくお願いします。

ともぴん
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
コメント