『トップガン』で再燃したトム・クルーズ熱!今度は『ア・フュー・グッドメン』に
皆さん、こんにちは!映画ブロガーのともぴんです!
先日の『トップガン』で、私のトム・クルーズ熱が完全に再燃してしまいました!「これは色々見漁らねば!」と思っていたところ、なんと午後のロードショーで『ア・フュー・グッドメン』が放送されるとのこと!これは見逃せない!ということで早速視聴しましたが、今回も期待を裏切らない、最高にカッコいいトム・クルーズを堪能できました!
続編としての「トップガン マーヴェリック」の魅力を語る – 伝説を超えた感動と興奮の飛行体験! | 🎥
【トム×軍服は絶対!】若き日のトム・クルーズの魅力が炸裂!
トム・クルーズ主演の映画といえば、『トップガン』、そして今回観た『ア・フュー・グッドメン』。まだ観ていませんが、『7月4日に生まれて』も軍隊ものですよね。もはや、**トム・クルーズ×軍服にハズレなし!**と断言しても良いのではないでしょうか!
若い頃のトムが演じる役って、最初はちょっと生意気なんだけど、物語が進むにつれて成長していったり、仕事に真剣に取り組むようになったりする過程が本当に魅力的。『レインマン』を観た時にも感じたのですが、映り込むヘアスタイルや洋服、街の風景に時代を感じても、トムの演技には全く古臭さを感じないんですよね。人間の心の動きに、時代なんて関係ないんだなと改めて思います。
古い映画を見れば見るほど、俳優という仕事の素晴らしさ、才能、努力、そして様々なエネルギーを感じます。私たちがスクリーンで見るシーンはほんの一瞬で、その裏には数えきれないほどのNGやリテイクがあったはず。当時のインタビュー映像などを観てから映画を観ると、本当に感動して涙腺が緩んでしまいます。
【あらすじ】豪華キャストで描く、キューバ基地の殺人事件の真相とは?
それでは、『ア・フュー・グッドメン』のあらすじをご紹介します!
あらすじ:
トム・クルーズ、ジャック・ニコルソンをはじめとする豪華スターが競演する法廷サスペンス!舞台はキューバのグァンタナモ米軍基地で起きた殺人事件。その背後に隠された衝撃の真相とは…!?
トム・クルーズが演じるのは、若手で有能な海軍弁護士ダニエル・キャッフィー。彼は、法廷経験がほとんどなく、野球に夢中な日々を送っています。そんなダニエルが、キューバの基地で起きた殺人事件の被告となった2人の海兵の弁護を担当することになります。
最初は、ちゃちゃっと裁判を終わらせようとするダニエルでしたが、デミ・ムーア演じる海軍法務官のジョアン・ギャロウェイ大佐に叱咤激励され、事件の真相を突き止めようと本気で向き合い始めます。しかし、ジャック・ニコルソン演じるキューバ基地の司令官、ネイサン・ジェサップ大佐は、想像以上に手ごわい相手で…。
深すぎる邦題の意味…『ア・フュー・グッドメン』が心に突き刺さる理由
『ア・フュー・グッドメン』を直訳すると、「わずかな数の善良な人々」という意味になります。実は私、このタイトルが持つ意味を深く考えずに映画を観始めたのですが、物語が進むにつれて、そして結末を迎えた時に、「おぉ…!」と唸らされました。
この映画は、中高生のうちに一度観ておくべき作品だと思います。社会に出る前に、とても重要なメッセージを受け取ることができるはずです。
名作には名脇役あり!ジャック・ニコルソンとデミ・ムーアの存在感!
数々の映画を観てきて思うのは、本当に良い映画や物語には、必ずと言っていいほど素晴らしい脇役や相棒が存在するということ。『ア・フュー・グッドメン』においても、2人の重要な脇役の存在が光っています。
まず一人は、ジャック・ニコルソン。この熟練俳優が演じる悪役、ネイサン・ジェサップ大佐がいなければ、トム演じるダニエルや、デミ・ムーア演じるギャロウェイ大佐に、観客はこれほど感情移入できなかったのではないでしょうか。それほどまでに、ジャック・ニコルソンの悪役としての完成度は高く、映画のストーリーに大きな影響を与えています。狡猾で頭の回転が早く、常に相手の二歩も三歩も先を読んで動く敵に、トム・クルーズ演じるダニエルが 挑んでいくのかが、この映画の大きな見どころの一つです。
そしてもう一人は、デミ・ムーア。彼女が演じるジョアン・ギャロウェイ大佐は、仕事ができる優秀で善良な女性ですが、軍という男社会の中で、少し煙たがられています。本人もそのことに気づきつつも、自分の信念をしっかりと持ち、躊躇なく自分の考えを口にし、行動に移します。
最初はトム演じるダニエルと対照的に描かれますが、物語が進むにつれて、ダニエルはギャロウェイ大佐の影響を受け、しっかりと自分の役割を果たそうと成長していきます。デミ・ムーアの演技も素晴らしいのですが、彼女の純粋で潤んだ瞳が、ギャロウェイ大佐の誠実な人柄を雄弁に物語っています。あんなに綺麗な瞳で見つめられたり、喝を入れられたりしたら、性別関係なく、人として姿勢を正されるだろうと思います。映画を観ていて、「こんなに綺麗な瞳を見たのは初めてだ」と感じました。デミ・ムーアは、本当に素敵な女優さんです。
時代を超えて心に響く!俳優たちの才能と努力に感動!
改めてこの映画を観て、俳優という仕事の奥深さと、彼らの才能、努力、そして情熱に心打たれました。スクリーンに映る一瞬のために、どれだけの時間とエネルギーが費やされているのか想像もできません。当時のインタビュー映像などを目にすると、さらに感動が深まります。
「善良な人」とは?映画を観て改めて考えたこと
邦題の「わずかな数の善良な人々」という言葉が、想像以上にじわじわと心に染み渡っています。最近、自分のこれまでを振り返る機会があり、「良い人ではなく、善良な人であろう」と心に決めたばかりだったから、余計にそう感じるのかもしれません。おそらく、「良い人」になるよりも「善良な人」になる方が、はるかに難しいでしょう。
人はすぐに変われるものではありません。それでも、信念を持って善良であろうと努力し続ければ、きっと自分の人生に良い影響を与えるはずだと信じて、一日一日を大切に積み重ねていくしかありません。
『ア・フュー・グッドメン』は何度観ても色褪せない、魂を揺さぶる傑作!
『ア・フュー・グッドメン』は、単なる法廷サスペンスという枠を超え、正義、信念、そして人間の尊厳について深く考えさせられる、何度観ても色褪せない傑作です。トム・クルーズとジャック・ニコルソン、そしてデミ・ムーアをはじめとする名優たちの演技は圧巻の一言。まだ観たことがないという方は、ぜひこの機会に、この感動を体験してみてください!
トム・クルーズの映画はその他にもレインマン、MIシリーズを視聴しています。宜しければ併せてお読みいただけたら嬉しいです🎥
【号泣&必見】『レインマン』を今スクリーンで観る奇跡!トム・クルーズとダスティン・ホフマンが織りなす魂の交流に心揺さぶられる | 🎥
映画「ミッション:インポッシブル デッドレコニングPART ONE」 | 🎥
映画「ミッション:インポッシブル」公開順・キャスト・あらすじ まとめ | 🎥

にほんブログ村
ともぴん
コメント