週間天気予報を見ると この先1週間ずっと晴れ!
良い天気の日は カーテンを洗いたくなる!
外して 洗って 干す ひたすら繰り返すと お部屋が良い香りに包まれる♪
晴れた日はカーテンを洗おう
今日は朝から晴れて気持ちの良い天気だったのでカーテンを洗うことにしました

犬を飼っている事も関係しているのだけど 隙あらばシーツ、タオル、ブランケット、肌掛け布団、クッションカバーなどを洗って綺麗にしておきたい、良い香りにしたいという気になります。
中でもカーテンは天気の悪い日に干すと乾かないので 天気が良くないと洗えない…
必然的に晴れた日は カーテン、洗えるっ♪ とワクワクしてしまう!!!
フックは付けたままでOK!
先日、娘の部屋のカーテンを洗った時 娘がカーテンのフックを外して待っていてくれた。
学校では長期休みの前にカーテンを外してクリーニングに出すんだとか。その時フックを外すお手伝いしたとの事で外して待っていてくれたのだ。
ズボラな私から産まれてきたとは思えぬ 素晴らしく良くできた娘!!!
だが 我が家はフックは付けたまま洗ってしまう。
フックを付けたままカーテンを洗う方法とは…???
①フックの部分を上にして置く

②フック部分を持ち 内側に2回ほど折り畳む


③くるくる畳んで 洗濯機へ。

④手洗いコース+手洗い洗剤で洗う


④洗濯が終わったら カーテンをレールに付けて終了
フックを外す&フックを付ける工程がないだけで カーテンを洗うハードルが下がります
フックを付けたり外す作業がないだけで気持ちもラクに。手洗いコースならカーテンが破けたりする事もなく 何の問題もなく綺麗になります
良い香り 広がる
フックを付けたまま洗っても問題ない事に気付いてからは カーテンを洗う頻度が格段に増えました。
今では 冬以外(年末1度は洗うけど)2~3か月に1度。リビングだけは愛犬も過ごすので毎月洗っています。
洗った後驚くのが 部屋中に良い香りが広がること
良い香りが広がっているだけで 心がリラックス!!!
同じ位驚くのが 洗う前の匂いや汚れ。黄砂の時期のカーテンなんて 触ると 「うぉっ!」と声が出るほど汚れている。
リビングのカーテンは食事の匂いが気になる時があります。匂い+ホコリが積み重なったら嫌な臭いを発生したりするんだろうなぁ……

天気が良くて お日様が良い仕事をしてくれるこの時期は 可能な限りカーテンを洗おう。
良い香りをお家いっぱいに広げて 愛犬と楽しくリビングで過ごせるように。

にほんブログ村
ともぴん
コメント
カーテンの洗濯フックを外すのが億劫で、シーズンごとにしか洗えてなかったけど、拝読させてもらって、あっいけるんだ!って思いました☺️
今週中に洗ってしまおうかな☺️
nanaさん✨コメントありがとうございます😊
カーテン、フック外さずに洗濯いけちゃうんですよ♪今週は良い天気が続くようなので 是非洗って良い香りを体感頂けたら嬉しいです✨