家事

スポンサーリンク
片付け/家事

コードレス掃除機の魅力〔マキタ〕

ともぴん掃除機は何を使っていますか?私はマキタのコードレス掃除機を使っていますコードレス最高アタッチメントをフル活用お手入れラクラクコードレス最高今でこそ掃除と片付けが大好きですが結婚当初は掃除と片付けが大嫌い…唯一好きな家事は 料理 でも...
片付け/家事

【要確認】掃除したのにホコリっぽい?そんな時は…

ともぴん掃除したのに何かホコリっぽい…そんな時、是非チェックして欲しいポイントがあります!掃除したのに埃っぽい理由チェックしてほしい場所優秀掃除グッズ(ホコリとり)掃除したのにホコリっぽい理由さっき掃除機かけたのにホコリっぽい…毎日掃除して...
片付け/家事

風呂場のカビ撃退!ズボラさん多忙な人も続けられるちょっと一手間

ともぴんお風呂場のカビって何で生えるんだろう?カビ退治って本当に面倒…!!何か良い方法はないの?カビを発生させない条件とは?アルコールスプレー=お風呂掃除の味方カビキラーを使う時のちょっとしたコツ意外と知られていない!?カビを発生させる条件...
片付け/家事

雑巾掛けがラクになるお掃除グッズ【マイクロファイバーモップ】

マイクロファイバーモップ本当は毎日床を雑巾掛けしたいけど…疲れるし そんなに時間もない…雑巾掛けしなくても 床がサラサラになるなんて商品…ないよね!????それが あるんですよ!!!!週1回使うだけで 毎日雑巾掛けしたようなサラサラが続きま...
片付け/家事

カレーの日、ギョウザの日、シュウマイの日?

カレーは月曜日、餃子は金曜日、最近ハマっているシュウマイは何曜日にしよう?献立決まってます夕飯の献立を決めている日がある。月曜日と金曜日。月曜はカレー、金曜はギョウザ。最初に決めたのは 月曜日のカレー。子供たちの習い事があってバタバタするか...
読書・映画

【読書記録】ひとり暮らしの教科書

mini×SPRiNG特別編集 ひとり暮らしの教科書を読むひとり暮らしの教科書今年の春 可愛いイラストが描かれた本をコンビニの棚で見つけましたminiとSPRiNGという人気雑誌が特別編集で出しているひとり暮らしをする方に向けた家事のやり方...
日常

夕日を見ながら洗濯物を干す

夕方洗濯物を干すとここ最近 慌ただしくて 洗濯物を干すのが夕方。ちょっと変わっているかもしれないが、我が家は洗濯物を室外に干さない。家を建てる時に 365日室内干し という設定で洗濯物を干すスペースを2階に作ってもらった。おかげで雨の日が続...
スポンサーリンク