スポンサーリンク
日常

利用歴12年超!生協の宅配

生協の宅配を利用してもうすぐ13年。使い始めたきっかけから現在までを振り返る 生協さんとの歴史=我が家の歴史 毎週、生協さんが来る日はソワソワする。我が家は生協さんで 米・肉・魚・ヨーグルト・野菜・日用品を購入...
日常

マニキュアの捨て方【捨てるのが難しい物】

ともぴん 久しぶりに自分の物を買ったよ~♪ マニキュア購入 昨日、大好きなネットショップ 北欧暮らしの道具店。 で素敵な商品を見つけた。それは 濃い茶色のマニキュア 爪を綺麗にしたいけど ネイルに通うのは大変だ...
日常

阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし

今1番楽しみにしているドラマ NHK「阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし」 NHKドラマ 阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし 今、1番楽しみにしているドラマはNHKで放送中 阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし ...
読書・映画

【映画鑑賞】すみっコぐらし 青い月夜とまほうのコ

12/9(木)映画すみっコぐらし 青い月夜とまほうのコを鑑賞してきました まさかの貸し切り状態 劇場プレゼントの絵葉書 先週 映画すみっコぐらし 青い月夜とまほうのコを鑑賞してきました シネマサンシャインの...
日常

良いお金の使い方と豚汁

今日の夕飯は豚汁だと伝えた時に夫がした話 良いお金の使い方 最近 家計の見直しを進めているのですが お金って節約するより使う方が難しい! 良いお金の使い方 って人それぞれ違うし 良い使い方したな と思って...
日常

年賀状の悩み

年々減る年賀状と今後について頭を悩ませてみる 12月と言えば年賀状 我が家の夫は清掃業に従事しているので 12月は大忙し。12月、1月と続く家庭内のイベント クリスマス、年末、お正月 全ての準備・運営が私の手にか...
読書・映画

【読書記録】ひとり暮らしの教科書

mini×SPRiNG特別編集 ひとり暮らしの教科書を読む ひとり暮らしの教科書 今年の春 可愛いイラストが描かれた本をコンビニの棚で見つけました miniとSPRiNGという人気雑誌が特別編集で出してい...
読書・映画

【読書記録】まばたきのおもひで 常盤貴子

常盤貴子さんのエッセイ まばたきのおもひで を読む 女優:常盤貴子 常盤貴子さんのエッセイを知ったのは 昨年夏 バラエティ番組に常盤さんが出演されていた時 数々の天然エピソードを披露した後 まばたきのおも...
片付け/家事

【整理収納】カオスな引き出しの整理

寝室に置いてある引き出し収納の整理をした どんな家にもカオスな引き出しがある!? 寝室に置いてある引き出し収納には 寝具やカバーの他に細々した物を収納していた 細々した物とは ・趣味で集めて...
日常

免許の更新に行って来た

5年ぶりの免許更新。ドキドキ。 3度目の免許更新 免許を取得してから早いもので15年ほど経つ。更新は今回で3回目。 初回は免許取得から3年目。子供たちがまだ小さくて預けたり大変だった記憶が・・・。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました