空気清浄機のフィルターを交換する

日常

購入して7年経つ加湿空気清浄機のフィルターを交換

加湿空気清浄機から嫌な臭いが

今月始めのこと。何だかリビングが匂う・・・汗臭いようなすっぱい感じの匂い。何だろう?

そんなに汗をかいただろうか?それとも 着ている洋服が匂っているのか?はたまた愛犬が粗相をした?と部屋をクンクン嗅いで回っているところへ娘が帰宅。

ちょっぴり冷めた目で

ママ、何してるの?

と聞くので 事の次第を話したところ すっぱい匂いの原因となる場所?を一緒に探してくれる事に。それぞれリビングの端と端に立ち 1歩ずつ真ん中へ向かって進む。真ん中まで来たところで

ん?ここ? となったのが空気清浄機の風が出る部分

フィルターにぎっしり!

我が家の空気清浄機は加湿を一緒に行える 加湿空気清浄機 そう言えば

フィルターの清掃をちゃんとしていなかったかも!

と思い出し(おーい)慌ててフィルターを引き出してみると

フ ィ ル タ ー に 白 い カ ル キ が び っ し り ・・・!

こ、これは・・・!と思い説明書を引っ張り出し お手入れの欄を見てみたら

クエン酸を溶かしたぬるま湯(又はお湯)に2時間漬ける

と記載があったので ダメ元でやってみたところ お湯を注ぐ傍からカルキが溶けていく。溶けたぬるま湯が汚れなくなったところで 漬け込みスタート。

2時間漬け込み さすがにフィルターにこびりついたカルキを全部取るところまでは行きませんでしたがフィルターを挟む器具のカルキはすっかり綺麗に!

オンラインでフィルター注文!

我が家の加湿空気清浄機はSHARPのプラズマクラスターだったので 説明書にも記載がある公式サイトでフィルターを注文することに。

この時必要なのは

空気清浄機の型番(本体や説明書に書いてある)

製造番号(本体のみに書いてある)

説明書に品番が載っているので それを見て注文してもOKですが

説明書がない場合/複数違う型を持っている場合/ほかの電化製品も所有している場合

このサイトに個体登録しておく事で それぞれの型のパーツや部品を簡単に個別注文出来るようにサイトで案内を出してくれるようになります(これ、本当に便利)

フィルター注文する時、サイトにログインさえすれば

説明書を出さなくても フィルターの型番が分からなくても 注文出来るようになるのはとても便利!

これなら子供たちでも夫でも出来る!と他の空気清浄機2台も追加で登録しました!

ちなみにフィルター本体のお値段は 2860円(税込)

送料は5500円以上注文すれば無料ですが それ以外だと全国一律660円かかるそうです。

支払い方法はクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy決済、代金引換、JCBギフトカードが対応可能。*一部使えない商品と支払い方法があるようなのでご注意を。

フィルター到着まで

注文したフィルターが到着

サイトには1週間~10日で発送と記載がありましたが 我が家のフィルターは注文してから発送まで3日でした。年内に交換出来れば充分だと思っていたので充分な速さ。

我が家にはヤマト運輸さんで届きました。地域によって違うかも!?

荷物の中には フィルターの取り付け方が書いてある簡単な手順書もきちんと入っていました。

夫が居たので取り付けしてもらいました。フィルターが新品なのでちょっと硬くてパーツが入りにくそうでしたが しっかりと交換する事が出来ました!

空気清浄機フィルター

新しいフィルターをつけ 運転開始!うん!嫌な臭いが全然しない!

これからはきちんと定期的にお手入れをする事を固く心に誓いながら 他2台はなるべくフィルターを長持ちさせようとお手入れに明け暮れる1日となりました。

応援クリックありがとうございます!更新の励みになります♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

ともぴん

コメント

タイトルとURLをコピーしました