12/20(月)放送阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし最終回を見て泣く
冬のドラマが続々終わる
冬ドラマがどんどん終了していく。吉高由里子さん主演の最愛が12/17(金)に終了、12/20(月)にはここ最近のお楽しみだった阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らしも終了してしまった!
20分程度のミニドラマながら 1週間頑張れるエネルギーをくれる 素晴らしいドラマだったのに・・・
始まると続きが楽しみ♪なんて書く割には最終回が近づくと えぇ・・・終わっちゃうの・・・何で・・・となるのは我ながらすごい自分勝手だと思う。
おまとめ放送、ありがとう!

阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし 最終回直前に1話~3話、4話~6話を2日間に分けて おまとめ放送してくれたんですよ!
その時の記事
阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし | ともぴんブログ (tomopin.com)
普段も録画しているのですが おまとめ放送も録画(どんだけ好きなの!)最終回直前に今までのお話を見られると また最終回の話が染みてきます~!ありがとう、NHKさん!
年末のお休みには このおまとめ放送を録画したやつを見て のほほんとしたいと思っています。勿論 ほうじ茶を飲みながら。あ~ほうじ茶って何でこんなに落ち着くんでしょう。が合言葉です!
大家さん(研ナオコさん)に泣かされる

書籍のエッセイも読んでいるのですが そちらではそんなに出てこない大家さん ドラマでは研ナオコさんが演じていて 毎話、濃~い存在感で物語を盛り上げてくれています。
それまでは そっと応援してくれて 地域のボスで情報通で って感じなんですが 最終回では見事に泣かされました!
本当 いつもお世話になっていてこちらが御礼を言わなきゃいけないような相手に限って 先に「ありがとう」って言われちゃうの あれ 何なんだろう!泣いちゃう。
エッセイとドラマ、最終的なゴールは違うのかな?と思ったのですが ゴールが一緒でちょっと安心。
最終回直前、ちょっとドーンとドラマのトーンが落ちてしまうけれど 最後はハッピーエンド!まだ途中までしか見てないよって方も 最後はハッピーエンドなので安心して見て下さい。待ってます!
まだ何者でもない時に

エッセイの内容にもあるのですが 今は忙しくテレビでよく見る阿佐ヶ谷姉妹にも
”売れていない時期””恵まれなかった時期”というのがあるんですよね。
そこを支えて下さっていた地域の方々やその頃から応援して下さった方々の力があって 今わたしがTVで見ている阿佐ヶ谷姉妹に繋がるんですよね
個人事業主として 少しばかり活動した身として少しだけ分かるのですが
まだ何者でもない時から応援して下さる方というのは 本当に貴重な存在です
そういう方々って 心がとっても広いんです
決して自分が育てたとか絶対に言わないし 人が集まるようになったらサっと去って遠くから見守っていて下さいます。こちらは忘れないですし 人込みの中から呼んじゃいますけど・・・
今回のドラマでは そういう所をしっかりエッセイから拾い上げ 毎話エピソードに盛り込み 上手に描いて下さるドラマで本当に良かった!
再現度100%以上!?

そしてこのドラマ 何より阿佐ヶ谷姉妹を演じた木村多江さん、安藤玉恵さんの再現力がすさまじい!
エリコさん、木村多江さんなの?と最初は思ったけれど あの赤縁眼鏡がそう見せるのか(?)いや木村さんの女優魂!エリコさんに見えるんですよ。
そして安藤玉恵さんのミホさん 不思議そうな感じと言うか一筋縄では理解されない独特のこだわりとかエリコ過多も見ていてとっても分かりやすい!
二人が並んでいるオープンニング、そして阿佐ヶ谷の街並みを歩くシーン(歩き方やたたずまいが物凄くよく似てる)、喋り方、はっとした時の表情、全てが阿佐ヶ谷姉妹に見えるんですよ。
そしてお二人とも歌上手!うん、びっくりする位上手い!ダバダバダー、ダバダバダーがいつまでも耳に残っています(笑)

この冬見たドラマの中でどのドラマよりも 面白かった、また見たい と思えるドラマでした!
続編も見たいけれど エッセイも読みたい。エッセイの連載 また始まらないかな。
明日のクリスマスイブ、クリスマスを超えたら年末まであとわずか!お仕事頑張って 年末休みにゆっくりとおまとめ放送見ようっと。
応援クリックありがとうございます!更新の励みになります♪

にほんブログ村
ともぴん
コメント