免許の更新に行って来た

日常

5年ぶりの免許更新。ドキドキ。

3度目の免許更新

免許を取得してから早いもので15年ほど経つ。更新は今回で3回目。

初回は免許取得から3年目。子供たちがまだ小さくて預けたり大変だった記憶が・・・。

以後5年ごとに更新。更新のお知らせが届く度に えっ!もう5年経つの! と驚く(笑)

身分証明書を提示する時に この時の私、痩せてて若くて良いわ~ と思っていたから

年齢相応の身分証明書になってしまうと思うと少し切ない気持ち・・・

区分は一般

確か2回目の更新の時は 優良(無事故・無違反だったかな?)だったのだけれど

今回は一般(軽微な違反等) 講習時間が優良の時より30分長くなり 受付時間も違います

車がないと何をするのも不便な田舎暮らし。ペーパードライバーになりたかったけれど

生活していくには(子育てしてると尚更)そうも行かず・・・

最初は目と鼻の先位の距離のスーパーだって おっかなびっくり!迂回して大きな道から行っていましたよ(笑)

現在は せっかく運転するなら好きな車に乗ろう と思える程 苦手意識は少なくなりました。

たった5年で浦島太郎

今回、講習を受けて印象的だっのが 自動操縦(運転?)の車や高齢者についていくつも法改正がされているという点

前回講習を受けた時、自動操縦の車のレベルの話なんてされたっけ!?

高齢ドライバーの話題は出たけど免許更新についてこんなに丁寧に説明されたかな???

と 不思議に思っていたら 5年の間に法律が変わっていたんですね・・・

痛ましい事故や事件も沢山起きているので 事故防止に繋がる新しい技術が開発される事も

法改正されるのも勿論素晴らしい事だと思うし ニュースでも見聞きしていたハズなのに

やっぱり自分事と捉えられていなかったんだな。と反省。手続きの待ち時間はロビーに居たのですが

特殊詐欺事件被害者のビデオが流れていて 被害に合われた方が同じ事を言っていたのを思い出す・・・

ニュースを見る時は私の身にも起きるかもという意識を持たねば。

自動運転にはレベルがあるらしい

ブレーキとアクセルの踏み間違いによる不幸な事故が後を立たない。先進安全車(ASV)は課題もあると思うけれど

いざという時、相手も自分も守れるかもしれない おまもり のようなものだと思っている。

私も夫も中古車や古い車が好きだけれど 次買う車は先進安全車にしよう というのが共通の意見。

今回、講習で聞いた 自動運転技術 については たま~にCMで見る位しか情報がなかった。

自動運転の車は とても高そうだし(調べたことはないが)私には関係ないと思っていたけれど

今日の講習を聞いていると 関係ないでは済まされなくなりそうな予感。

私は乗らないし。ではなく きちんと知識を持っておいてね。という意味の講習だと思った。

レベルは全部で5つあるが 現在はレベル1、2、3の3つまでが規定として整備されているそう。

講習内でもお話はあったけれどレベル3の いざという時は運転者が引継ぎ というのは

文字で見るほど簡単に出来るものではない。という旨の話があった。やっぱりそうだよね。

高齢ドライバーが増えている

自動運転や自動ブレーキの車の話と共に印象的だったのが 高齢になってからの免許更新について

以前は マークを付けて運転を 位のかる~い説明だった気がするのだが・・・

5年の間に本格的に高齢者社会になった事、痛ましい事故が増え続けている事、返納制度などでか

70歳~74歳の時の免許更新・期間について

75歳以降の免許更新・手続き・試験・期間について

結構 いや かなり丁寧に説明された。私自身は出来るだけ早いうちに返納し 公共交通機関を利用するライフスタイルを身に着けておくつもりだ。

ただ 自分の親を含め 今の高齢の方にとってはなかなか大変かもな。と思う気持ちもある。

自分の親はそんな事していなかった!

自分はまだまだ大丈夫だ!

車がなきゃ不便じゃない!どこにも行けないわ。

と言いたくなる気持ちも分からなくはない。でも車の運転に関しては 自分の物差しではなく

誰かに迷惑をかけない為に という意識で考えて頂けると良いのかな。と思った。

肝心の写真

免許証と言えば しばしば話題になる 写りの悪い写真

前回は 二十顎ではあったものの(オイ!)愛嬌のある写真だった(笑)

今回はどうかな?と思っていたら 耳に掛けた髪の毛が右側にひょっこり出てる!

えぇぇぇーー!しかもコート脱いでないし(笑)

自分の写真なんだけど 髪の毛も傷んでるし酷いもんだ。でもこれなら

どんなに具合が悪い時だって スッピンだって 何となく私って分かるかも!

多分、キメ顔で撮っちゃうと 身分証明書にもなるものだし 困るシーンがあるんだろうなぁ。

何となくその人らしさ が感じられるポイントを残して 撮ってるんだろうなぁと思うと

免許証の写真を見る目がちょっと変わってくる。でも次撮る時は 髪の毛ちゃんと整えて撮ろう(笑)

応援クリックありがとうございます♪更新の励みになります

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

ともぴん

コメント

タイトルとURLをコピーしました