日常

スポンサーリンク
日常

後回し癖をやめる

やるべき事はさっさと済ませてしまうに限るズルズル後回しにしたこと昨日、ここ数年 今年こそ辞めよう! と思っていた習い事の退会手続きが完了。昨年から向き合う時間を全く取れなくなっていたので遅すぎたくらいです。もっと早く手続きしていれば・・・と...
日常

それが出来たらノーベル賞

わたしが騙されそうになると夫が言うセリフわたしはカモ?夫から見るとわたしは 騙されやすいタイプ なんだとか。その事はわたし自身、自覚があります。◎◎に効く とか これを使えば●●出来る って謳い文句にトコトン弱い私。夫に興奮気味に話すとえ?...
日常

ショートケーキの魅力

子どもの頃は苦手だったのに最近好きなもの食べたい時に買える幸せ最近、2~3か月に1回程ショートケーキが食べたくて仕方がなくなる時がある。時間とお金が許す時だけ 欲望のまま購入し美味しく食べると決めている。幸い徒歩5分の場所にいつも利用するス...
日常

講師に向いている人とは

会話が苦手な人は講師に向いていないのか?自身の経験から思う事会話するのは苦手でもわたしは人と会話するのが苦手なタイプです。普段のわたしはマンツーマンだと自然に会話が出来るのに 相手が増えるにつれ静かになり 貝のように押し黙るタイプ。普段のわ...
日常

くら寿司持ち帰り

1月2日 くら寿司持ち帰りを注文 駐車場受け渡しを選んだものの使い方を読まず大失敗!今年の三が日は我が家の近所には 有難い事に主要な回転すしチェーンが揃っている。くら寿司、はま寿司、スシロー、魚べい。今年は 三が日全く料理をせず過ごす とい...
日常

上手に会話がしたいなら?交互じゃんけん

マウンティングと面倒な会話の対処法を夫に学ぶ会話が苦手わたしは人と会話をする事に苦手意識があります。初対面や慣れ親しんだ間柄でも喋った後、脇や手のひらが汗でぐっしょり。失礼な事を言っていないか、はしゃぎ過ぎていないか、色々な事を気にしてしま...
日常

母と義母との会話で感じたこと

お正月 ゆっくりしたい気持ちと裏腹に夫の実家へ行き 自分の両親と会う新年のルーティーン年が明け ダラダラこたつでまったりしたい気持ちとは裏腹に 近くに住む義理の両親への元へ。徒歩3分なのにダルい。例年、その日か翌日にわたしの実家へ行くのが恒...
日常

鏡開きのおしるこは

1/11 鏡開き 毎年夫がお汁粉を作ってくれる ありがたやお汁粉作り=夫の仕事夫と結婚し 娘を授かるまでおよそ21年間、わたしは あんこ が苦手だった。結婚した頃 夫から重箱いっぱいの牡丹餅を食べていた という話を聞いて妊娠していた事もある...
日常

もやし、もやし、もやし

食費のお助け食材もやしをどんな料理にするのかもやしは私の味方結婚し 主婦になり 家計を預かる身となってから もやし という食材の大ファンになった!中学生の頃 ダイエットをしていた私は 毎晩ご飯の替わりにもやしを食べるという もやしダイエット...
日常

お正月に大活躍【焼き網】買って良かった2022

年末に焼き網を買った 焼きおにぎりにお餅に大活躍大好きな雑貨屋で出会う2021年最後のお買い物は 大好きな雑貨屋 北欧、暮らしの道具店さん購入したのは ガスコンロやコンロで使える 焼き網 これで パン、おにぎり、野菜 そして何と言っても 餅...
スポンサーリンク