片付け/家事 説明書を読むタイミング 説明書を読まずに作り始めてしまう。困った時に初めて説明書を出し始める。 マイペースだと思っていたけど 何かを作る時 きちんと説明書を見て作り始める人を尊敬する。私は 説明書を見ただけで 何か面倒くさそう、やーめ... 2022.03.11 片付け/家事
片付け/家事 カレーの日、ギョウザの日、シュウマイの日? カレーは月曜日、餃子は金曜日、最近ハマっているシュウマイは何曜日にしよう? 献立決まってます 夕飯の献立を決めている日がある。月曜日と金曜日。月曜はカレー、金曜はギョウザ。 最初に決めたのは 月曜日のカレー。子供... 2022.03.10 片付け/家事
日常 暮らしの区切りにはいつも梅の花 近所を歩いたら 梅の花が咲いていました 今年も春がやってきます 暮らしの区切りに梅の花 梅の花が咲き始めると 春が来る と感じます。私と夫の結婚記念日は3月6日。 新居の準備をしたり 一緒に暮らし始めたり 届を出... 2022.03.09 日常
読書・映画 恋せぬ二人 NHKドラマ 恋せぬ二人を見てる 高橋一生さん好き 高橋一生さんが好き 物凄く好きな俳優 高橋一生さん。キャーキャー言う感じの好き よりも ずーっと見ていたくなるような感じ。 最近はNHKで毎週月曜夜に放送中 恋... 2022.03.07 読書・映画
日常 県立入試の日 3月3日 この日は2022年茨城県立入学試験日。受験生、お疲れ様でした。 思い出深い日 2022年3月3日 茨城県立高校入学試験日でした。 皆 この日の為にとても頑張ってきたと思うので 力を出せていたら良いな と... 2022.03.06 日常
日常 確定申告書は自分への通知表 年明けから準備し始める。大変だし面倒だけど1年の頑張りを知れるから結構好き フリーランス3年目 フリーランスになり 3年が経つ。年明けからは 少しずつ確定申告の準備を始める。 一応 こまめに帳簿をつけているので余... 2022.03.04 日常
片付け/家事 髪の毛を大切にしよう 髪の毛ツヤツヤなマダムになりたい欲望が高まっている 動画で見ると分かりやすい ふとみると 毛先がパサパサしている。髪の毛がダメージを受けているからだ 昨年 ハイライトカラーを髪の毛にいれたのだけど(ピンクにした)... 2022.03.03 片付け/家事
日常 作るで終わらないのが面白い 娘から最近面白かった授業の話を聞いたらワクワクしてしまった 作る授業はあったけど 中学生の娘が 1年間かけて作品を作る授業を行っていたと聞いた。 年子の兄が居る為 どんな事をやるか・何を作るか あらかじめ聞いたり... 2022.03.01 日常