日常 講師に向いている人とは 会話が苦手な人は講師に向いていないのか?自身の経験から思う事 会話するのは苦手でも わたしは人と会話するのが苦手なタイプです。普段のわたしはマンツーマンだと自然に会話が出来るのに 相手が増えるにつれ静かになり 貝のよう... 2022.01.19 日常
日常 くら寿司持ち帰り 1月2日 くら寿司持ち帰りを注文 駐車場受け渡しを選んだものの使い方を読まず大失敗! 今年の三が日は 我が家の近所には 有難い事に主要な回転すしチェーンが揃っている。くら寿司、はま寿司、スシロー、魚べい。今年は 三が日... 2022.01.18 日常
片付け/家事 物を選ぶ時の基準 ムダな物が沢山出てきた汚部屋の片付け。ムダな物を買わないと決めたら必要な物も買えなくなった。困った、困った。そこで物を買う時に ある基準 を設けて考える事に。 憧れは上手にお金を使うひと わたしは 上手なお金の使い方... 2022.01.17 片付け/家事
日常 上手に会話がしたいなら?交互じゃんけん マウンティングと面倒な会話の対処法を夫に学ぶ 会話が苦手 わたしは人と会話をする事に苦手意識があります。初対面や慣れ親しんだ間柄でも喋った後、脇や手のひらが汗でぐっしょり。失礼な事を言っていないか、はしゃぎ過ぎていない... 2022.01.16 日常
日常 母と義母との会話で感じたこと お正月 ゆっくりしたい気持ちと裏腹に夫の実家へ行き 自分の両親と会う 新年のルーティーン 年が明け ダラダラこたつでまったりしたい気持ちとは裏腹に 近くに住む義理の両親への元へ。徒歩3分なのにダルい。例年、その日か翌日... 2022.01.15 日常
日常 鏡開きのおしるこは 1/11 鏡開き 毎年夫がお汁粉を作ってくれる ありがたや お汁粉作り=夫の仕事 夫と結婚し 娘を授かるまでおよそ21年間、わたしは あんこ が苦手だった。 結婚した頃 夫から重箱いっぱいの牡丹餅を食べていた と... 2022.01.14 日常
日常 もやし、もやし、もやし 食費のお助け食材もやしをどんな料理にするのか もやしは私の味方 結婚し 主婦になり 家計を預かる身となってから もやし という食材の大ファンになった! 中学生の頃 ダイエットをしていた私は 毎晩ご飯の替わりにもや... 2022.01.13 日常
日常 お正月に大活躍【焼き網】買って良かった2022 年末に焼き網を買った 焼きおにぎりにお餅に大活躍 大好きな雑貨屋で出会う 2021年最後のお買い物は 大好きな雑貨屋 北欧、暮らしの道具店さん 購入したのは ガスコンロやコンロで使える 焼き網 こ... 2022.01.12 日常
日常 化粧したわたし、していないわたし たま~に どちらが綺麗か分からない時がある ノーメイクの日もある 2021年までは自宅で月に2~3日、多い時は6日程オンライン講座を担当していたので 平日でもきちんとメイクしてドレスアップ(よく言う(笑))して... 2022.01.11 日常
日常 【年末ドラマイッキ見】岸部露伴は動かない 12/27~3夜連続放送 岸部露伴は動かないを録画 年末にイッキ見しました 年末の楽しみは 12月は なかなか忙しい1か月となりました。毎月、楽しんで変えている月替わりカレンダーを変える暇もなかったほど!(笑)... 2022.01.10 日常