7年の出番待ち!雪かきスコップ

日常

何年ぶりの雪だろうか??2018年ぶりらしいと耳にする

関東に雪が降る

ゆ~きやこんこん♪あられやこんこん♪雪が降るのを楽しめたのは小学生くらいまで。

高校生になると通学電車のダイヤやアルバイト先へ向かう道中が気になり 主婦になると買い物や雪かきの心配が・・・今では

子供たちの学校、仕事、買い物、雪かき犬の散歩!

色々な どうしよう! が降ってきます。歌なんて歌っている場合じゃない(笑)

昨日は、我が家の土地でも積雪5cm以上!雪の中を歩くと靴が埋まってしまうほど。

こんなに降ったのは 家を建てる前だったような・・・

雪に慣れていないと

わたしが住む茨城県は 雪なんてめったに降らないので ちょっとでも積雪すると色々なところで混乱を生じるのが分かります。

道路も渋滞、雪かきしようにもやり方が分からず混乱する人々、楽しく遊びながら帰る子供たち。

そして 翌日来る予定の生協さん、配達が遅れるという連絡が来ていました。どうかお気をつけてと祈るばかり。

そして 家を建てて初めて この雪かきスコップに出番がやってきました!

新築してすぐ雪予報が出た時に購入したのですが その時は雪は降らず。

それから7年、出番はありませんでした(笑)

玄関収納に長い事眠っていましたが 長い眠りを感じさせない程の大活躍!

やはり あまり雪の降らない地域でも雪かきスコップは持っておくべし!ですね。

犬は喜び・・・さてどうか!?

実は 我が家のアイドル モカ(5歳♀) 2020年春に我が家に来て初めての雪でした。

犬は雪が好きというけど どうかしら!?

実はモカ 雨が大嫌いで雨の日のお散歩はなかなか大変なのです・・・

カッパを出すと ブンブンしていた尻尾が下がってしまう程(笑)

ドキドキしながら家から出ましたが ふかふかの雪の上を尻尾ブンブンで歩いていました!

夫とわたしの心配なんて何のその!スマホを持って行かなかった事を後悔する程 可愛い姿を見せてもらいました。写真、撮りたかったな~!

と 久しぶりの雪にテンションが上がったものの 翌日からの事を考えたら憂鬱になりましたww冷蔵庫に野菜が全然なかったので スコップと言いストックを持つ事の大切さを痛感しました。

応援クリックありがとうございます♪更新の励みになります!

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

 

ともぴん

コメント

タイトルとURLをコピーしました