出掛ける途中の車内……YouTubeで流れてきた動画を聞いてると……
あれ?あれあれあれ?我が家の家計、やばいんじゃなーーーい???
今すぐ車を停めたい衝動を抑えるのに必死だった1年前の自分。
そんな自分に今は大きな拍手を送りたい!我が家の赤字家計脱出記です。
きっかけはYouTube
きっかけは丁度1年前。流し聞きしていた 中田敦彦のYouTube大学
読んでみたいと思っていた お金の大学 について紹介する動画が出ていました
(これもうちょっと小さく表示出来ないかな……困った困った)
この動画を見ていなかったら……
あれ?これ私、当てはまってない?と気付かなければ
我が家は未だに赤字家計……そう考えるだけでゾッとする凹
YouTubeに感謝、中田さんに感謝、両学長に感謝です!!!
穴の空いたバケツを探せ
赤字家計=収入より支出が多い状態(当たり前だけどあえて書いてみる)
兎にも角にも贅沢をしている場合ではない!まず当面の目標は赤字脱出!

収入ー支出=残金が出る状態にしなければ お話にすらならない状態だ。
動画を再度家で視聴し必死でメモを取る。やる事をまとめ 動ける事から動き始めた。
保険の解約
夫の保険を見直し。入院費用が出るものは解約。生命保険はネットで見積もり。
結果、保険料を7000円下げる事に成功。私のガン保険も生協の団体に変更し2500円下げる事に成功。
保険を見直しただけで約1万円も支出を下げる事に成功
通信費見直し(格安スマホ含む)
色々手をつけた中で面倒だったけど1番効果があったのが通信費の見直し。
ドコモ光からNURO光、ドコモスマホからahamoへ変更。
更に料金明細を見ていたら謎の保証や謎の有料サービスの契約を発見。
使っていないキッズケータイも解約しておらず 自宅Wi-fi下でしか使わないタブレットにも
月々2000円程度の料金を払っていたので全て解約。一気に1万円通信費が下がりました。
電気の乗り換え
現在、ほとんどの会社が受付停止中な為 早めに手をつけておいて良かったとも思える。
手続きはスイスイだったものの適用されるまで2、3か月時間がかかりました。
料金をいれるだけで比較出来るサイトを利用し色々調べた上で決めました。
現在、毎月2000円~3000円下がっています。
行った事をまとめてみると
・保険の解約(9500円)
・通信費見直し(1万円)
・電気の見直し(2000円)
3つの固定費を見直しただけで 2万1500円の固定費削減に成功!!!
行動すれば結果が出る
現在の話をすると あれから1年。
更に固定費を減らす事が出来て 完全黒字家計にチェンジ!!!
毎月5万円 確実に貯蓄出来るようになりました!!!

赤字家計でなくなっただけで 時折襲われていた
この先どうなっちゃうんだろう……
謎の焦燥感に襲われる事がなくなり 安心して毎日過ごせるようになりました。
更に私自身、夫が経営する会社を週1回程度手伝う程度のほぼ専業主婦。
社会人経験もなく特別稼げるスキルのないアラサー主婦。稼ぐ力がない事も悩みの1つでした。
でも悩んでいても仕方がない。とにかく何かやってみよう!!
在宅で出来る未経験歓迎のデータ入力に応募。トライアルを経て無事採用して頂き楽しくお仕事に励んでいます。
収入が1万3000円増える事になり(少ないけれど私には大きな一歩)更に貯蓄額がアップ。
少しでも家計に貢献出来るのはとても嬉しい。まだまだスキル不足なので経験を積んで足りない物を補う事で少しずつ稼ぐ力を伸ばしていけたらと思っています。
漠然とお金の事や家計の事に不安を持っていた1年前の自分。
惜しげなく知識を与えてくれる方々に心から感謝すると共に ガンガン行動してくれた自分にも心から感謝。行動すれば未来は変わる!!
(家計管理については情報量が圧倒的に低かった自分にもただただ驚き……)
そして最近、両学長のYouTubeライブを視聴しブログ運営で収益を得る目標への再出発を決意
(行動を後押しして頂いてばかりで本当に頭が上がらない)
課題は山積みですが家計改善出来たんだから!と謎の自信がついています。
来年の今頃 あの時リベシティ入ってくれてありがとう と思えるかは自分の頑張り次第。
さ、がむしゃらに頑張るんだ、自分。

にほんブログ村
ともぴん
コメント