最終回ラッシュで寂しい気持ちもどこへやら。春ドラマにすっかり夢中。
1週間は7日しかないのに

カムカムエヴリバディとの別れをあんなに寂しがっていたのにもう新しいドラマに魅了されている。ちむどんどん、してきたー!各キー局で始まったドラマも見逃せない。朝ドラをいれると8つも視聴している。
・ちむどんどん
毎週月~金 NHK 朝8:00~8:15
・元彼の遺言状
フジテレビ 毎週月曜よる9時
・正直不動産
NHK 毎週火曜日夜10時~
・持続可能な恋ですか?
TBS 毎週火曜よる10時~
・ソロ活女子のススメ2
テレビ東京 毎週水曜深夜1時
・メンタル強め女子白川さん
テレビ東京 毎週水曜深夜0時30分
・悪女(わる)
日本テレビ 毎週水曜 夜10時~
・インビジブル
TBS 毎週金曜よる10時~
これに鎌倉殿の13人が入るので 計9本。1週間は7日しかない。1日2本見たり、1回見逃しているドラマも既にある。仕事も結構あるので 毎日大忙し。
ながら見したり しなかったり
理想を言えば 美味しい珈琲やハーブティーとお菓子をつまみながらソファでくつろぎながら視聴したい。ところが 仕事もあり そんな事はいってられない。
残念だけど いくつかはお風呂に浸かる時間や家事の合間に ながら見。俳優さんを知っていれば 耳だけでストーリーが分かる。今回 初めて耳だけ視聴してみたけれど 上手な俳優さんは声だけでも充分伝わるから驚いた。笑えるシーンだけが映像見ないと分からないからそこだけが ながら視聴の残念さかな。
心と表情のトレーニング
コロナ禍、マスク着用で過ごすことが定番化した。マスクをしているからと油断して
メイクも適当 表情も適当
になっている……
ドラマを見ていると 登場人物に共感して笑ったり 怒ったり 落ち込んだり……
テレビやスマートフォンが視聴中に暗転すると 二十顎をもろともせず大爆笑している顔が映り 驚く事がある。
私はインドアなのだけど ドラマに出ていた場所やお店に 出掛けてみようかな なんて思ったりも。ドラマを見る事は 私にとって 心と表情のトレーニング になっています。
好きな時に好きなように好きな所へ行く が自由に出来なくなってしまった今 ドラマを視聴して心や感情を動かしたりする事をしておかないと いざ人と会った時 上手に笑えているか 話すネタはあるか と不安になってしまう。
今の所 これだけ家に籠り ドラマばかり見て お一人様活動をしてきたのだから大丈夫だと思いたい……

にほんブログ村
ともぴん
コメント