愛犬、狂犬病の注射終了

日常

混合ワクチン、狂犬病ワクチン、どちらも打ち終わるとホッ。肩から力が抜ける。

犬の注射もドキドキ

その昔 子供たちを抱えていると 物凄く憂鬱になる時期があった。

それは注射 インフルエンザの予防接種なんて2回も打つから大変だった。

帰りにマックに寄ろうとかコンビニでおやつを買ってあげるとか騙し騙し連れていく。でもいざ注射器を目の前にするとワンワン泣く。年子だからあっちをなだめるとこっちが逃走を試みて。なかなか大変だった。

中学生ともなれば 平気かな? と思いきやワクチンの時、ちょっと不安そうにしてた。帰りにコンビニでアイス買ってあげるからね、の一言と私の弟に似た人を見つけてテンションが上がり、事なきを得ました。

さて、我が家で今1番病院嫌いと言えば ワンコ モカさん(6歳・メス) 外耳炎の治療が嫌だったのか それまで全然平気だったのに 昨年夏くらいから極度の病院嫌いになってしまった。

普段は物凄く大人しく良い犬なのだけど 病院だけはダメ!ソワソワして診察台に座れない等なかなか大変なので 子供たちの時もやらなかった夫を伴っての来院。

夫婦のスケジュールをすり合わせ なるべく空いていそうな平日の午前中を狙います。病院の日はいつも朝からドキドキ。

秘密の〇〇

先日、混合ワクチンを打つ時もドキドキでしたが モカさん、ご飯には目がない ちょっとだけタッパーにご飯をいれて持っていく。

先生の許可を貰い ちょろちょろあげる。うん、お座り出来た!待ても出来る!

もう一口あげ 無事待てをしているところで お医者さんとアイコンタクト。

阿吽の呼吸でサッと打って貰う。はい、無事終了~~~!

今回も 勿論その作戦を使い 無事サクッと終了しました!

いつもの心臓のお薬も頂き 無事に帰って来たところで フッと肩の力が抜けます。

今回は ワンコを飼っていると義務となる 狂犬病ワクチン だったので無事打ち終われてホッとしています。

昨年は 私の祖母の体調が思わしくなく ペットホテル利用を考えたので 混合・狂犬病 共に打てているととても安心です。

モカちゃん、よく頑張りました!今日、明日はゆっくり様子見です。安静にしようね。

夫と2人 遅めのお昼ご飯を食べましたが どこかで乾杯でもしたい気分でした!

こんなやり方を承認して下さる お医者様には感謝しかないね と夫と話しながら どうにかモカが動物病院好きになってくれる事を祈る 春の1日でした。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

ともぴん

コメント

タイトルとURLをコピーしました