後回し癖をやめる

日常

やるべき事はさっさと済ませてしまうに限る

ズルズル後回しにしたこと

昨日、ここ数年 今年こそ辞めよう! と思っていた習い事の退会手続きが完了。昨年から向き合う時間を全く取れなくなっていたので遅すぎたくらいです。もっと早く手続きしていれば・・・という気持ちと続けたかったな。という気持ちが入り混じる。

なかなか退会手続きが出来なかった理由は 一重に 決断出来なかったから
続けられないかな。素敵な趣味だよな。向き合う時間が好きなんだよな。
どうにか時間を作れないか?向き合う時間を増やせないか?
考えて、工夫してみたけどダメ。好きで続けたかったからこそ 決断するのに時間がかかりました。

スッキリ

退会するのには 代表の方に電話をする必要がありました。個人的にお話しなければいけない というのも退会手続きをためらう原因でした。言い訳がましくならないように、話しが長くならないように。
簡単な台本を書いて 電話をしたら 自分で思うよりもサラっとあっという間に済んでしまいました。

何だ、もっと早くやれば良かった

後回しにしている間は ずーっと頭から離れず心に刺さったトゲのように 楽しい時も美味しい物を食べてる時も ふと思い出しては憂鬱に。でも いざ向き合ってみたら本当にあっさり。びっくりする程スルっと終わりました。

案ずるより産むがやすし

いつか聞いたことわざが頭をよぎります。迷ったり悩んだりする時間は大切だけど やっぱり後回しはよくない。大晦日のすき焼きも三が日のダラダラも 続けるの難しいな と思った段階でさっさと退会していればもっと楽しめたのかもと思ってしまう。

すぐやる事が100%素晴らしいことではない。でも ネガティブな事は思い切りの良さが大切。

言いにくい事、やりたくない事、気が重いと感じる事こそ さっさと決めて さっさとやる!
年明け 最初の決意。後悔のない日を1日でも増やせるよう 今日も気が重い家事から先に済ませます。

応援クリックありがとうございます♪更新の励みになります!

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

ともぴん

コメント

タイトルとURLをコピーしました