昨年から家計のスリム化に努めてきました
家計をスリム化する

きっかけはYouTube。動画を見ていたらオススメ動画して 両学長 が運営するリベ大の動画が出て来た。興味があったので早速見てみる
おぉ!わたし ヤバイ家計を運営しているのでは!?
諸々手続きするだけでそんなに固定費が減らせるの!?とワナワナ(笑)両学長は チマチマした節約ではなく
無駄な固定費を減らし 副業で収入を得て 金銭的自由を掴む
というテーマで発信をしているので 節約雑誌や本のようなざっくりとした内容ではなく
どんな風な料金の仕組みで どんなところを どんな手順でやると ムダな料金を減らせるか
という風に ガッツリ、分かりやすく解説してくれています!
我が家は スマホは大手キャリア、サブスク沢山、保険入りまくり!と固定費アゲアゲ三人衆が家計に鎮座していました。
やる事は山積みです。ヤバイ家計を脱する為 固定費スリム化計画スタート!
固定費スリム化の為にやった事
固定費を削減する為に わたしが手を付けた事は
1,大手キャリアから格安プランへの乗り換え
2,保険の見直し(夫・子供・わたし)
3,サブスクを厳選・解約
大きくこの3つです。正確に書くと この3つ以外にもやっている事はありますが まだ効果が出ていないもの、データが揃わないものなどがあるので 今日はこの3つにしたいと思います!
大手キャリアから格安プランへ

我が家は 昨年春まで
わたしのスマホ&娘のタブレット➠大手キャリア 息子➠楽天モバイル
通信➠大手キャリア光通信
大手キャリアのヘビーユーザーでした。支払っていた通信費は毎月2万円を超えていました!
両学長の動画を聞いて真っ先に手を付けなければ!と思ったのが通信費のスリム化
丁度使っている大手キャリアから格安プランが出始めた時期だったので わたしのスマホはそちらに乗り換え。これだけで月3000円程度安くなりました。
ついでに娘のタブレットは家でしか使わないから解約。1500円程度安くなりました*光通信は仕事もあるので現状維持。
他にも大手キャリアだから入っていた保証等有料契約を解約するだけで500円程度安くなり
乗り換え&プラン解約だけで 5000円/月固定費カットに成功!

保険の見直し
続いては保険です。丁度 昨年夫の生命保険料が変更になり 毎月4000円も
値上がりしていたのです。
夫は どこも料金 そんなに変わらないって!(保険屋さんの口上でしょうね)と言っていましたが そんな訳はねぇ!
とは言え 多忙にかまけてそのまま契約していたのですが 試しにとネット保険で見積もりしたら
あーら ビックリ!半額!
両学長は動画で何度も言ってくれています。 相場を知れ と!
相場を知らないと(高いのが100%悪い訳ではないですが)私のように損をします!
幸い気付いたのが早かったので 無駄に支払ったのは数か月で済みましたが もっとちゃんと調べれば良かった と思ったのは 言うまででもありません。
子供たちの共済も請求回数ゼロなのに月2000円払っていたので そちらも解約する事に。
併せて6000円/月 固定費カット!
サブスク厳選・解約!

正直、スマホ・保険と来てこのサブスク厳選が一番ツラかったです・・・わたしの唯一の娯楽だから。
アマゾンプライム、KindleUnlimited、オーディブル、U-NEXT、NetFLIX オンラインサロン等、色々なサブスクを契約していたのですが
思い切って アマゾンプライム(映画観賞用)KindleUnlimited(読書) 2つに厳選
合わせて4000円/月 固定費カット!
他のサブスクも楽しいし、面白いし、全く使わない訳ではないのだけど ないと不便!と感じるのは上記で絞った2つかなぁ・・・と。
その他のサブスクは独占公開しているドラマや映画がある時にまとまった休みが取れたら 1か月だけ再開してもOK という決まりも新たに作りました。
あんまり厳しく切り詰めていたら 心がポキッと折れちゃうから楽しみは大切にしたいと思います。
効果はいかほど!?

スマホの料金見直し、保険の見直し、サブスク見直しと手を付けてきた訳ですが どの位固定費が減らせたのかまとめると
スマホ料金見直し ¥5000
保険の見直し ¥6000
サブスク見直し ¥4000
合計 ¥15000
合わせて 15000円 固定費のカットに成功しました!
15000円を1年分に換算すると 15000×12=18万円! 1年間でこれだけ節約出来るのは嬉しい!
他にも 電気の乗り換えなど行っていて こちらはまだデータが揃っていないので 春位にどの位安くなったか?お伝え出来ればと思っています。
子供たちが もうすぐ高校生になるので お金を貯められるチャンスはそれまでかな、と思っています。後は ひたすらお金を出すだけでしょうから。今は出来るだけ貯めておきたい。
応援クリックありがとうございます♪更新の励みになります!

にほんブログ村
ともぴん
コメント