2021年も もう終わり!この1年の振り返りをします
激動!?1歩前進!?
2021年が終わろうとしています。一言で言うと あっという間の1年でした!
この1年 色々な事がありましたが 昨年に引き続きコロナに振り回された1年というのは全体的な感想。
少し落ち着いたと思うと また爆発的に増え また落ち着いて の繰り返しだったので仕方がない事とは言え 色々な業種の人が振り回されたのではないかと思っています。
とは言え そのお陰で出来た時間を使って こうしてブログが出来たり、勉強する時間を作れたり、オンライン講座への挑戦なんかも出来たので 良いも悪いも同じ位あるかな。とも思っています。
テレビ体操、ブログ運営

さて、2021年最後の記事になるので 今年始めた事、良かった事、ちょっと後悔している事を書いていこうと思います。
今年始めた事は 朝テレビ体操に参加する事です。犬のお散歩で早起きをしているので 朝食作りを終えた後 6:25~テレビ体操に参加!
毎朝 10分だけですが 身体を動かすと頭がシャキッとして活力が湧いた状態で1日を過ごせます!
心なしかちょっと痩せたような・・・(笑)
そして このブログ運営も今年始めた事の1つ。独自ドメインを作って解説してくれているサイトを見ながら見様見真似で作成!
広告申請も見様見真似でして 何とか許可がおり 広告を載せて 出来るだけ記事を書いて 1か月くらいですが とても楽しく運営出来ました。
ちょっとだけ 広告収入も発生したんです♪やっぱり嬉しいものですね😊!
自分を大切にの第一歩

一部の業務を除いて 5年程続けた整理収納アドバイザーのお仕事(講師業・サポート業)に1度区切りをつけました。
来年からは 1度諦めた登録販売者の試験勉強に時間を使いつつ こちらのブログやサイト運営をしていきたいと思っています。
ちょっとでも 嫌だな。 とか もうやりたくないな。 っていう気持ちに正直に向き合えるようになった事は自分の中で評価してあげたいと思っている部分です。
今までは我慢したり ~せねば。という概念で 何とか騙し騙しやっていた事もあったので・・・
自分の学びたいと思う事をしっかりと学び 心から大切にしたいと思えるものを大切にする。
まずは 「自分の気持ちを大切に」と考えた事を1つ実践して動いていく事でその考え方を人間関係や家族関係、その他諸々に使って自分で自分の人生のかじ取りを出来るようにする事。
来年からその先 しばらくの目標となりそうです。まずは一歩 進めた事を誇らしく思います。
やりたい事リスト100

今年 後悔しているのが 毎年作っているやりたいことリスト100を作成しなかった事。
理由は 他人に「それって意味ないですよね。」みたいな発言をされたから(笑)今思うと その意見の方が意味がない!と思えますが その時は凹んじゃったんでしょうね~。
わたしの中でのやりたいことリスト100は 年初はこんな事考えてたんだな って思う為に作るものです。
意味がない なんて事は決してないですし 他人がやっている事に意味がないと言えるのはやっている人だけなので赤の他人の意見なんか 絶対に気にする事はないです!
自分がやる事は 自分で決めましょう。他人の意見なんて気にする事ないと思います。
勿論 2022年にやりたいことリスト100 作成します!書いている時間も楽しめちゃいます♪

始めた事、良かった事、ちょっと後悔した事、いろいろな事がありましたがもう今年も終わり!
良い事も悪い事も 全部含めての1年なので 全ての事が貴重な人生の1ページだな、と思います。
来年も素晴らしい日々を過ごしていきたいと思います。どんな日々か待ち遠しいです。
このブログを読んでくれた方に 改めて御礼を申し上げます。
今年もお世話になりました!来年も変わらず更新していきますので どうぞよろしくお願いします!
応援クリックありがとうございます♪更新の励みになります!

にほんブログ村
ともぴん
コメント