ラナンキュラスの季節

日常

1番好きな花 ラナンキュラス お花屋さんで見かける事が増えてきた

出会いは直売所の園芸コーナー

私が1番好きな花は ラナンキュラス 幾重にも重なる花びら、可愛い色、フリルみたいに可憐で大好きな花です。チューリップと同じ位の時期からお花屋さんで見る事が出来ます。実は最近までラナンキュラスという花自体を知らなくて。家を建てて初めて迎える春に ガーデニングでも始めようかな と色々なお店を巡っている時、休憩するのに入った直売所の園芸コーナーで初めて見かけました。

あまりの可愛らしさに心を惹かれて 急いでレジに持っていき会計し土に植えて ネットで名前や育て方を調べたのを昨日の事のように思い出します。まさしく一目惚れ

切り花派 チューリップも好き

球根から育てて楽しんでいる時期もあったのですが 子育て、仕事と忙しかった時、ダメにしてしまった時に 好きな花なんだから買って楽しもう と気持ちを切り替えました。切り花で購入し、家にある花瓶にいれかえ楽しんでいます。球根で咲かせるより短い期間しか楽しめませんが無理せず楽しむのが1番だと思います。

同じ位に店頭に並び始めるチューリップにも言える事ですが カラフルで華やかなのも特徴ですね。ピンク、白、黄色、グリーン、オレンジ、緑、赤 種類が沢山あって選ぶ時にとても悩んでしまいます。チューリップは単体で活ける方が好きだし、その方が素敵に見えるけど ラナンキュラスは単体でも他の花と活けてもどちらも可愛いので使いやすい。

最近知ったのですが 家の中で球根を水耕栽培するキットや花瓶があるのですね。ヒヤシンスとかムスカリとかクロッカスが人気なようですが 花が咲く時に物凄く良い香りがするのだとか!来年はチャレンジしてみようかなと考えています。

数年前から お家に観葉植物を置き始めたのですが 緑やお花が家にあると本当に癒されますね。手入れは勿論大変ですが それ以上の喜びがあるなと思っています。今年はもう4年目になるホンコンカポックの植え替えをしないと。温かくなる頃が楽しみです。

応援クリックありがとうございます♪更新の励みになります!

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

ともぴん

コメント

タイトルとURLをコピーしました