張り詰めた緊張感が漂う春。茨城県土浦で見られる 春の景色をシェア♪
色とりどりのチューリップを見たら 少しだけ張り詰めていた気持ちも和らぐはず
桜の次はチューリップ

最近 夫とウォーキングがてら 景色を感じるお出掛けをするのが楽しみ
秋はイチョウ、4月上旬には桜並木、この間は霞ヶ浦総合公園へ。
乙戸沼公園 黄色いイチョウ並木を散歩 | ともぴんブログ (tomopin.com)
お花見に行って来た | ともぴんブログ (tomopin.com)
お目当ては 見ごろを迎えた チューリップ。桜は 自宅から徒歩10分の場所の桜並木でしたが
チューリップのある霞ヶ浦総合公園へは 我が家から車で15分程度走ると到着します。
チューリップを見るならオランダ風車前の駐車場も良いですが 風車を通り過ぎ 体育館がある方へ向かう途中(霞ヶ浦側【左側】)に舗装されていない砂利の駐車場があります。
混雑時はそちらを利用する事も出来るようです。今回 我が家はそちらに停車しました。駐車場から風車へ車の通れない道が伸びているので 安心して歩くことが出来ますよ。
11月下旬にはチューリップが見ごろを迎えていたオランダ風車前には 綺麗なイルミネーションが点灯するんです。1年中市民を楽しませてくれる景色を提供してくれる有難い存在です。
周辺をウォーキング

この総合公園、遊具のある広場やスポーツが出来る広場があるのも魅力。
そして それらを囲み込むように1周1580mのランニングコースもあります。
ウォーキングも可能なので 夫と歩いてみましたが 少し歩いただけなのにマスクのせいか ゼーハーゼーハー……
水を持ってきておいて良かった……自動販売機も沢山設置されていますが冷たい水が1番美味しい!
でも 歩いて良かった。天気が良かったので 青空と霞ヶ浦、木々の緑が絵画のよう。素敵なコントラストで 思わず声が…… 人前で感情が抑えられないのは年齢を重ねたせいなのでしょうか。
活気のある場所は良い
近頃 子育て、仕事と悩みが尽きず 家に居ても気持ちが休まらず 落ち込む日々でした……
公園を歩いたり ボーッとしていると聞こえる子供たちの楽しんでいる声、綺麗な花を見て顔がほころぶ様子。段々 私の心も癒されていきました。
冬と違い 春は木々の芽吹きや新緑も綺麗で 花が次々と見ごろを迎えるので 家にばかり籠っていないで 綺麗なものを見たり 美味しい物を食べたりする時間を増やすのも良いかもしれない。と少しだけ前向きな気持ちに。
まだまだ長いトンネルの中ですが 綺麗な景色と軽い運動で 少しだけ心に光が差し込みました。来月はどんな素敵な景色に出会えるか ワクワクして落ち込む時間を最小限にしよう。

にほんブログ村
ともぴん
コメント